ブログ

ブログ

久能山東照宮

駿河湾からの参道より石段を登ります。石鳥居から1159段社殿のある頂上へ向かいますいにしえの姿をそのままとどめている風情一の門から見る駿河湾は美しく、潮の香りに洗われます心拍数が上がります!!頂上到着!達成感を味わい参拝社殿は南西方向を向い...
ブログ

干合 出逢いの縁

ある十干とある十干が巡り合うと精神面の融合が生まれます人とのであいの縁特に結婚相手とのであいです組み合わせは↓ 陽   陰  変化後の十干甲木 ⇆ 己土  戊土・己土丙火 ⇆ 辛金  壬水・癸水戊土 ⇆ 癸水  丙火・丁火庚金 ⇆ 乙木  ...
ブログ

ペンタクル2 どの様に感じますか?

two of pentaclesペンタクルは地のエレメント仕事・お金に関連しています私たちはバランスを取りながら日々生活していますレムニスケートは永遠を表すシンボル彼は自分の為だけにジャグリングをしているのでしょうか?誰かを楽しませる為にし...
ブログ

弔い上げ

涙が止まりません寂しいのか。悲しいのか。嬉しいのか。。本日、弔い上げ最後の年忌法要を行いました極楽浄土への旅立ち50回忌 地域によっては代が途絶えず続いた事にお赤飯を炊いてお祝いする所もあるそうです今日は雨の予報でしたが好天に恵まれ旅立ちを...
ブログ

手によるコミュニケーション

今月から手相教室が始まります。占いは手相に始まり 手相に終わると言われるほど!手相は主に丘・掌線・色・形・長さ・爪・皮膚感等を見ます。手相は自分発見でもあります。自分を知り自分らしい人生を楽しく進む為に。両手をじっくり見て下さい自身に関する...
ブログ

本榊

本日 お花屋さんに本榊を取りに。1日と15日は我が家の神棚の榊を交換します。榊は木辺に神と書きます。賢木とも書きます。古来より先端が尖ったものや植物に神様が宿ると考えられていました。外からの邪霊を防ぐために植えられた木が、後、神域の境界に植...
ブログ

美しいものを知りたい

本日『相』開運について手相は相学に属します。丘・線・厚み・大きさ・指・皮膚感等を観ます特に手の色、艶、見た目大事です相は視覚に訴える印象身なりを整え、清潔を心がけ、爪も綺麗に整え等々 外見にも気を遣って!開運に繋がっていきますビジュアル大切...
ブログ

桜の花 咲き咲く

桜の花も咲き咲く季節です。桜はバラ科サクラ亜科サクラ属花言葉は『精神美』サクラ属に属したくなります。私のブログをとても楽しみにして下さっている方がいらっしゃいます。そう言って頂けて、本当に有難いです。心に無いものは書けないので破茶滅茶ですが...
ブログ

『塔』あなたは王冠を手放せますか

ヨルシカのアルジャーノンの歌ゆっくりと変わっていくゆっくりと変わっていくゆっくりと変わっていく僕らはゆっくりと忘れていく とても小さく少しずつ 崩れる塔を眺めるように僕等はゆっくりと眠っていくゆっくりと眠っていく貴方はゆっくりと変わっていく...
ブログ

卯年の卯月 跳ねる!

タロットカードはAce of cup正に始まろうとするエネルギーです!恩寵、ただ もたらされる愛この時の感情は純粋な愛が溢れています。白い鳩は愛の象徴です。私の爪赤と淡黄赤は情熱の色、気持ちの強さを表します。温かみのある黄色は豊かさ、繁栄な...